トップ > カレンダー > シンポジウム
令和7年度日本学術会議公開シンポジウム
「今求められる水田の地力向上と病害虫・雑草防除を考える」
- 日 時 :
- 令和7年(2025年)11月29日(土) 13:00〜17:00
- Zoom によるオンライン開催
- 主 催 :
- 日本学術会議植物保護科学分科会
日本学術会議土壌科学分科会
日本学術会議IUSS分科会
日本植物保護科学連合(日本植物病理学会, 日本応用動物昆虫学会, 日本農薬学会, 植物化学調節学会, 日本雑草学会)
- 後 援 :
- 日本土壌肥料学会
- 参加費 :
- 無料
参加申し込み :
事前申込制です。下記申し込み先宛、11月22日(土) までにお申し込みください。
受付締め切り後の11月25日ごろに Zoom URL をお知らせいたしますとともに、要旨集(PDF)をお送りいたします。
プログラム :
-
13:00〜13:10 開会挨拶
-
渡辺 京子 (日本学術会議第二部会員/玉川大学教授・植物保護科学分科会委員長)
-
13:10〜13:45 「水田の地力の特性とその情勢および課題」
-
西田 瑞彦(東北大学大学院農学研究科)
-
座長:藤井 一至(日本学術会議連携会員/福島国際研究教育機構)
-
13:45〜14:20 「温暖化に伴い発生が拡大する病害に対する抵抗性品種・育種素材の開発」
-
溝淵 律子(国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構作物研究部門)
-
座長:中馬 いづみ(帯広大学人間科学研究部門)
-
14:20〜14:55 「イネカメムシ問題の顕在化と対策」
-
石島 力(国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構中日本農業研究センター)
-
座長:大井田 寛(法政大学生命科学部)
-
14:55〜15:10 (休憩)
-
-
15:10〜15:45 「イネの複合病虫害抵抗性機構の解明と強化」
-
森 昌樹(国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構生物機能利用研究部門)
-
座長:米山 香織(埼玉大学研究機構)
-
15:45〜16:20 「水稲乾田直播栽培における雑草防除の取り組みと課題」
-
赤坂 舞子(宇都宮大学雑草管理教育研究センター)
-
座長:三浦 恒子(秋田県農業試験場)
-
16:20〜16:55 「イネの安定生産に向けて農薬が果たす役割-持続可能な害虫防除技術の開発-」
-
坂本 えみ子(住友化学株式会社アグロ&ライフソリューション研究所)
-
座長:與語 靖洋((公財)日本植物調節剤研究協会)
-
16:55〜17:00 まとめと閉会挨拶
-
松本 宏(日本学術会議連携会員/日本植物保護科学連合運営委員会委員長)
-
-
申し込みおよび問い合わせ先:
筑波大学名誉教授 松本 宏
E-mail : hmatsu@biol.tsukuba.ac.jp
2025/10/6掲載
COPYRIGHT(C) 日本植物保護科学連合 2013- All Rights Reserved.